カテゴリー
花粉の季節に困っている人はたくさんいる。 ただ、Ikenagaは、ほのぼのとした雰囲気の春が好き。 そんな中、新垣未希さんは少し鼻声だったが、花粉症の様子。 そして、指導碁は新垣未希さんに割り当てられた。 前回、新垣望さんの指導碁で、「次回からは布石を」 という話になっていたので、今回から布石のみをやっていくことになった。 |
|||
この日は教室を休みたいくらい寒い日だった。 開始の10分前くらいでも人が4、5人くらいだったので、「今日は指導碁だけの日かなぁ」 とか思っていたのだが、開始直前と遅刻してくる人が数多く、結局はいつもどおりとなった。 まず、本日の教室は対局から割り当てられた。 が、指導碁の内容を以下のFlashにまとめる。 |
|||
引き続き、生徒対局。 対局相手は、SMKRさん。 Ikenagaよりも若そうな男性。 初の対局。 Ikenagaが白の二子局。 以下のFlashに内容をまとめる。 |
|||
三連休、関東地方は雪が舞い落ちる天気。 「お天気屋」 のIkenagaは天気が曇りがちだと、気分まで曇りがち。 雪が降ってるから 「参加者は少ないかなぁ」 とか思っていたが、そんなこともなく、本日の教室も大盛況。 さて、教室の内容は、まず指導碁に割り当てられた。 指導碁は前回の続きから。 いつものように以下のFlashに内容をまとめる。 |
|||
続いて、生徒対局である。 しかし・・・ カメラの三脚の役割を果たしていたクリップのグリップ力が低下して、机をくわえていられなかった。(燦々の机の裏面が粉っぽくなっていたかも。) ということで、残念だがビデオ撮影は断念。 ちなみに、対局相手はSTUさん、年配の男性。 以前に一度対局している。 今回はIkenagaが黒の二子局だった。 結果は、白50 対 黒38 で、白の12目勝ち。 |
|||
本日も天気は良くて、気分よく教室にと到着。 なんだか久しぶりに土曜教室に参加した気がする。 (そういえば、相変わらずOtakeさんは来ていない。) 教室に到着して、まず解いてきた『囲碁教室 初級編3』を提出。 |
|||
引き続き、指導碁へと入る。 指導碁は前回の続きなので新垣未希さんが担当。 前回が「大ヨセ」で、今回が「小ヨセ」の指導碁。 いつもと同様に以下のFlashに内容をまとめる。 が、小ヨセって意外とコメントできない。 ということで、とても静かな指導碁となった。 |
|||
1月29日(土)の囲碁教室には参加できないため、(時間が自由になることをいいことに)今週は月曜日の教室に参加。 この日も大勢の参加者があった。 Ikenagaは、まず生徒対局に割り当てられた。 対局相手は、年配の男性、KIZMさん。 初めての顔合わせ。 Ikenagaが白の二子局で対局。 例によってビデオ撮影を承諾してもらったので以下のFlashに内容をまとめる。 |
|||
この日も晴れ。 でも、朝は寒い。 本日の土曜教室の参加者は12名と比較的少なめ。 やはり寒さが関係しているのだろうか。 さて、本日は初のまるまる指導碁だった。 つまり、生徒対局は無し。 |
|||
引き続き、生徒対局へと進む。 今回の対局相手は、過去に2回ほど対局したことがある、年配の女性YMSTさん。 本日はIkenagaが白の三子局で対局。 今回も同様にビデオ撮影を許可してもらったので、以下のFlashに内容をまとめる。 |
|||